ミントで食べられない種類は何?見分け方やおすすめミントも紹介

料理やカクテル、虫除けなど様々な場面で身近なミント。爽やかな清涼感、好きな方も多いのではないでしょうか。

食べられないミントってあるのかな?

実は、ミントの種類で「ペニーロイヤルミント」という種類は食べることができません。

今回は、食べられない種類のペニーロイヤルミントについておすすめの使い方や見分け方を紹介します。

合わせて、食べられるおすすめミントも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪

この記事でわかること
  • ミントの種類で食べられないペニーロイヤルの特徴
  • ペニーロイヤルの見分け方
  • ミントでおすすめの種類
  • 用途別のおすすめミント一覧
目次

ミントの種類で食べられないペニーロイヤルの特徴

ペニーロイヤルミントはほかのミントとは芳香が違い、dープレゴンという毒性があるため食用には向きません。

食べられないペニーロイヤルミントですが、主な使い道はグランドカバーや虫よけです。

繁殖力が強く踏みつけに強い特徴や虫よけ効果もあるためグランドカバーとして人気です!

ただ、繁殖力が強すぎるので、安易に育てるのは危険との意見もありました。

一度ペニーロイヤルミントが定着すると、ほかの植物が生えてこなくなったり、お隣の庭にまで繁殖したりする可能性があるため注意は必要ですね。

グランドカバーにする場合は、繁殖しすぎないよう範囲を決めたほうがいいようです。

花が咲くと丈が20㎝くらいになるため、グランドカバーといってもメンテナンスも必要ですよ。

また、ペニーロイヤルミントは、カメムシやありなどの虫よけとしても効果があります。

ヨーロッパだとノミやアリ、カメムシなどの虫よけとして利用されていました。日本でもカメムシ除けで利用している地域もあります!

我が家もカメムシには悩まされているので、毒性があるのが悩ましいものの、カメムシ除けとして効果があるのは気になります。

虫よけとしては、鉢植えとして置いておく人もいれば、乾燥させてポプリとして使う人もいますよ。

調べたところ、ペットのクッションにいれておく人もいました!

また、ペットのノミ除けとして、庭や玄関先に鉢植えとして置いておく人もいるようです。

ノミ除けに効果があると聞くけど、猫や犬を飼っていて庭に植えても大丈夫なのかな?

ペニーロイヤルミントは、ペットにも有毒です。

庭に植える分には、猫や犬がペニーロイヤルミントを大量に食べるとは考えにくいので大丈夫という意見と、かなりの量を食べると中毒になるかもしれないのでやめたほうがいいとの意見がありました。

ペットが口にする可能性が高いなら、少し怖いですよね。

しかも、猫ちゃんはペニーロイヤルミントの香りを好む傾向もあるようなので、庭に植えていなくても気を付けてください。

ちなみに、ペニーロイヤルミントを食べてしまうと以下のような症状があります。

ペニーロイヤルミントを食べてしまった場合の症状例
  • 悪心
  • 嘔吐
  • 発熱
  • 発汗
  • 頭痛
  • 痙攣
  • 子宮収縮作用

特に、妊娠中の方や腎臓疾患のある方は注意が必要です。

我が家は小さい子がいるので、誤って口にいれてしまっては怖いので気を付けようと思いました!

また、ペニーロイヤルミントはあまりホームセンターには売っていないようなので、欲しい場合はネットがおすすめです。

ペニーロイヤルミントの見分け方

ペニーロイヤルミントの特徴は、他のミントと違って地をはうように伸びるということ。

また、葉っぱの形や花から見分けることができるでしょう。

ペニーロイヤルミントの葉っぱは小さな卵型で、小さな藤色の花が咲きますよ♪

散歩をしながら、いろんな植物を観察するのも楽しいので、ぜひペニーロイヤルミントも探してみてくださいね♪

ミントでおすすめの種類はこちら!

ここまで食べられないペニーロイヤルミントを紹介してきましたが、食べられるミントでおすすめも気になりますよね。

私はミントが好きで、ミントを見つけるとついつい手に取ってしまいます。

ミントで何にでも使える王道2種類は、スペアミントとペパーミントの2つです!

今から、王道ミントのスペアミントとペパーミントや日本のミントについて紹介します。

スペアミントについて

スペアミントの清涼感はそこまで強くなく、刺激よりもか甘みが特徴。

また、香り、味が優しくそのまま料理に使いやすく、手軽に入手しやすい品種です。

やさしい香りなので、お茶、お菓子、などにも使われることも多いですよ。

スペアミントのハーブティーには、リラックス効果や鎮静効果もあります。

風邪の初期症状にも効果があるらしいですよ♪

ペパーミントについて

ペパーミントは清涼感と刺激があり、主成分のメンソールの含有量が多い品種です。

スペアミントより存在感があり、こちらも入手しやすく、料理・お茶など何にでも万能に使えます。

歯磨き粉、ガム、リップクリーム、湿布薬などにも使われていますよ!

主成分のメンソールは、消化促進作用もあって、食後に飲むハーブティーとしても人気です。

ちなみに、ペパーミントの刺激は、妊娠さんや、授乳中の女性、また子どもにはよくないそうです。

日本のミントについて

ミントは海外の植物な感じが一見しますが、日本では”ハッカ”と聞くと馴染みがあるかなと思います。

日本の在来種であるニホンハッカは、ペパーミント系統でメンソール成分が多く含まれます。

また、爽やかで香りが強く、タバコの香料や医薬品、菓子類、芳香剤に使われていますね。

江戸時代には栽培されていたといわれ、漢字で書くと”薄荷”。

これは精油を取るとほんの少しの量にしかならず、運搬するのに荷物が少なく済むをいう由来がありますよ。

私も昔、鼻づまりになって苦しんでいた時、おばぁちゃんがハッカ油をくれて、鼻づまりが解消された記憶があります。

それ以来、家にハッカ油を常備するようになりました。

ハッカ油は比較的手に入りやすいので、気になるあなたはぜひ試してみてはいかがでしょうか?

また、ミントに興味があるあなたは、まずは王道のスペアミントやペパーミントを試してみるのがいいかもしれません!

先程のおすすめ スペアミント、ペパーミント、ハッカ以外にもまだまだ沢山ミントはあります!!

用途別のおすすめミント一覧

ミントは種類によって香りの強さや味わいが違うため、おすすめの使い方が異なります。

今から用途別におすすめのミントを紹介します。

料理をはじめ、飲み物や虫よけに使うのにおすすめのミントをいくつか紹介していきますので、参考にしてみてくださいね!

料理におすすめのミントはこちら

まずは料理におすすめのミントをいくつか紹介します!

料理におすすめのミント

マウンテンミント

スパイスとして使えるミントで辛味アリ、乾燥させてお肉の調味料に

ジンジャーミント

名前の通り生姜の香りが特徴

こちらも牛肉、鶏肉のスパイスに、アジア料理との相性が抜群!

アップルミント

りんごのような甘い香りでサラダに振りかけたり、ドレッシング作りに

お菓子作りでおすすめのミントはこちら

次は、お菓子作りでおすすめのミントを紹介します。

お菓子作りにおすすめのミント

乳製品に爽やかさをプラス、アイスやシェイクに

チョコミン党にはこれなのかもしれません

・ストロベリーミント

ケーキやシャーベットに

・ラベンダーミント

熱を加えると香りの漂う種類はクッキーやマフィンに

カクテルを作る時におすすめのミントはこちら!

ミントのお酒といえばモヒートを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

私は、夏のおしゃれなバーやお家飲みで、モヒートを飲むが好きです。

カクテルを作る定番ミントはモヒートミントで、このミントならば間違えなく美味しいですが、代用も可能です。

例えば、先ほど紹介したスペアミント・ペパーミントは手に入りやすく、使うとさっぱりとした味になります。

また、それ以外のミントでカクテルを作る時におすすめなものはこちらです!

カクテルを作る時におすすめのミント

・アップルミント

モヒートミントの親種であり、モヒートミントとかなり近いものに

・パイナップルミントやストロベリーミント

フルーティーな変わり種ならこの2種類がおすすめ

お茶におすすめのミントはこちら!

薬用効果が実験で証明されていて体質効果が期待されているミントティー。

ちなみに、私は選べるハーブティーの中に、ミントを見つけるとつい注文してしまいます。

甘いものと一緒だと爽やかさとお菓子の甘さの組み合わせが最高です。

甘みと香りの強いペパーミント、優しい味わいのスペアミント、よく見る2つが基本的にはおすすめですが、他のおすすめも紹介します!

お茶におすすめのミント
  • ペパーミントとスペアミント

王道のミント2つはお茶にもおすすめ

  • キャットミント

穏やかでほんのり甘く、心を落ち着かせる効果アリ

リラックスティーやスリープティーにも

アイスティーにおすすめのミント

・ウォーターミント

爽快感が強く頭がシャッキリします

・モヒートミント

一度飲むとハマる人続出です、、、

・アップルミント

有川浩さんの小説「植物図鑑」の登場し生茶でもアイスでも○

ミントティーとお菓子でのブレイクタイム、ほっこりします。

ぜひあなたも気になるミントティーを楽しんでくださいね♪

ミントの種類で虫除けにも使えるものはこちら!

食べる以外にも、ミントは虫除けやアロマとしても使われています。

ペパーミントは強い香りから、虫除けの効果も期待できます!またハッカも虫除け効果がありおすすめです。

ミントに含まれるメンソールという成分が、虫除けに効果がありますよ。

某敵虫Gも苦手な臭いらしいです!

この情報を知ってから、私は夏にアロマディフューザーを使う時は、ミントのオイルを垂らして使っています。

ペパーミントやハッカの精油は万能で、虫除け効果だけでなく、リラックス効果もあるのでおすすめです。

ペパーミントやハッカの精油を精製水、エタノールと合わせると防虫スプレーになりますよ。

また、ペニーロイヤルミントはペットのノミ除けに効果があります。

殺虫剤などあまり使いたくない場合、ミントを活用するのも良さそうですよね♪

アロマとしておすすめはこちら!

リラックス効果もあるミントは、アロマにも使えますよ!

アロマにおすすめのミント

ベルガモットミント

オーデコロンミントとして香水にも使われます

優雅な香りから、石鹸やローションに

ラベンダーミント

お菓子でも紹介した種類ですが、華やかで重みのある香りから、石鹸やバスソルト、ポプリやサシェに

ウォーターミント

ペパーミント系でミントらしい香り

アロマセラピーのトリートメントに使われます

ミントには種類によっておすすめの使い方が違いましたね!

まとめ

食べられないミントには、ペニーロイヤルミントがありました。

口に入れないように気を付ける必要はありますが、虫よけとしては有能です。

グランドカバーや鉢植えとして使ってみてもいいかもしれませんね♪

ほかにもおすすめのミントを紹介したので、参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次