ホットサンドを作る時パンの耳はどうする?切った耳のレシピも紹介

ホットサンドってパンの耳どうするもの?

ホットサンドを作る時、パンの耳をどうするのか迷う時ありますよね。

ホットサンドのパンの耳を切るかどうかは好みによります。また、使っているホットサンドメーカーによっては切らないとパンを挟まないものもありますよ。

今回は、ホットサンドでパンの耳をどうするかを詳しく紹介していきます。

また、パンの耳も着圧できるおすすめホットサンドメーカーや、パンの耳を切った時の活用方法やレシピも合わせて紹介します。

パンの耳をどうするのか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • ホットサンドでパンの耳をどうするのか
  • パンの耳も着圧できるおすすめホットサンドメーカー
  • ホットサンドで残ったパンの耳を使ったレシピ
目次

ホットサンドはパンの耳はどうする?

ホットサンドを作る時、パンの耳は切っても切らなくてもどちらでも大丈夫!

ホットサンドメーカーによっては、パンの耳を切らないとパンが挟まらないものもあるので、使っているホットサンドメーカーを確認してください。

小さな子どもだと、パンの耳を着圧すると硬くて食べられないこともあるようなので、圧着したパンの耳を切る人もいましたよ。

ちなみに我が家のホットサンドメーカーは電気タイプでサイズ的にもパンの耳は切らないと入らないタイプ。

本当はパンの耳を切らずに作りたいので、耳まで圧着できるタイプに買い替えようかと思っています◎

パンの耳を圧着しないタイプも販売されていますよ!

パンの耳も着圧できるおすすめホットサンドメーカー

画像リンク先:楽天市場

ホットサンドメーカーを選ぶ場合は、いくつかポイントがあります。

ホットサンドメーカーを選ぶポイント

  • 直火 or 電気
  • シングル or ダブル
  • 圧着があり or なし
  • タイマーあり or なし
  • プレートが外せる or なし

今回は、電気タイプと直火タイプそれぞれでパンの耳まで着圧できるおすすめホットサンドメーカーを紹介します。

まずは、電気タイプでおすすめの商品から紹介しますね。

電気タイプでおすすめの商品はこちら!

パンの耳まで着圧できる電気タイプでおすすめのホットサンドメーカーは、「アイリスオーヤマのマルチサンドメーカーダブルサイズ」です。

アイリスオーヤマのホットサンドメーカーは、耳までカリカリに焼けるのがポイント◎

しかも2枚同時に焼けるので、家族が多い家庭にもおすすめですよ。

また電気タイプでは珍しい調理プレートを取り外しできるのも魅力と言えるでしょう。

我が家は、電気タイプがありますが、調理プレートを取り外せないので手入れがめんどくさいんですよ……。

水洗いできないのですが、チーズやケチャップがはみ出て汚れがひどいとき結構困ります。

次買うなら絶対そのまま水洗いできるタイプにすると決めました。笑

アイリスオーヤマの商品はタイマーもついているので、ほったらかし調理できますよ♪

おすすめポイント

  • パンの耳までカリカリ◎
  • 電気タイプでほったらかしOK
  • 2枚同時に焼ける
  • 調理プレートを取り外せて洗える
  • タイマー付き

直火タイプでおすすめの商品はこちら!

直火タイプでおすすめなのが、燕三条のホットサンドメーカーです。

燕三条のホットサンドソロは、1枚の食パンで作れます。通常のハーフサイズのホットサンドを作ることができますよ。

食パン2枚使うのは少し量が多いと感じる方におすすめ◎

上下のプレートは分離できるので、お手入れするのも簡単なのが魅力です。

直火タイプなので、焦げないかを見ておく必要がありますが、カリカリのおいしいホットサンドを作ることができます。

うちの子も、食パン2枚だと少し残すことがあるので、1枚で作れるのは嬉しいなと思いました!

重量が約0.4㎏と軽量なのでキャンプに持って行くこともできますよ。

おすすめポイント

  • 直火タイプでキャンプにも持って行ける
  • 食パン1枚でホットサンドを作れる
  • 上下のプレートを分離できる
  • 重量が約0.4gと軽量

ホットサンドで残ったパンの耳を使ったレシピ

ホットサンドでパンの耳を切る場合、残ったパンの耳は捨てないでくださいね!

パンの耳を美味しく食べるレシピはいくつかあります。

おすすめパンの耳レシピ

  • 塩キャラメルラスク
  • しみチョコラスク
  • パンの耳でグラタン

パンの耳でとっても簡単においしいおやつやご飯を作ることができますよ。

ぜひ今回紹介するレシピを試してみてくださいね♪

塩キャラメルラスク

塩キャラメルラスクは、パンの耳の活用レシピでとても人気!

材料
  • パンの耳 16本
  • 砂糖 30g
  • 無塩バター 30g
  • 水 小さじ1

作り方

 パンの耳を食べやすい大きさに切り、耐熱皿に並べる
  電子レンジ600w3分加熱する


 プライパンか鍋に、砂糖と水を入れて色がつくまで溶かす 
  溶けたら、バターを入れてねっとりしたらOK(キャラメルを作る)

 キャラメルを作ったら、パンの耳を入れてからめて完成

あっという間に、とっても簡単でおいしいキャラメルラスクができますよ◎

私も作ってみましたが、食べるのをやめられない美味しさでした!

しみチョコラスク

チョコ好きさんにおすすめなのが、しみチョコラスク!

材料
  • パンの耳 20本
  • 牛乳 60ml
  • 板チョコ 1枚
  • 砂糖 大さじ1

作り方

 オーブンを180℃に予熱する

 牛乳を耐熱容器に入れて電子レンジ600wで1分加熱する

 パンの耳を食べやすい大きさに切る

 パンの耳を180℃のオーブンで7分加熱

 牛乳・チョコ・砂糖をパンに絡ませる

 再度180℃のオーブンで15分焼いて、完成◎

これで、パンの耳がとってもおいしいチョコラスクに♪チョコ好きさんには、たまらないお菓子です。

パンの耳でグラタン

お菓子以外でも、パンの耳の活用方法はあります。

おかずに使いたいなら、パンの耳でグラタンを作るのがおすすめです。

材料
  • パンの耳 8本
  • コーンスープのもと 1袋
  • ハムなどお好みの具
  • 溶けるチーズ 

作り方

 パンの耳をお好みのサイズに切って耐熱皿に入れる

 耐熱皿に150㏄で作るコーンスープを120㏄で溶かしたのを入れ、パンの耳をしばらくつけておく

 ハムやとろけるチーズをのせる(黒コショウをかけるのも美味しくてオススメ)

 オーブントースターで5分くらい焼いたら完成◎

これは、簡単ランチにもおすすめ!

とても簡単に作ることができるので、パンの耳をおかずとして食べたい時にぜひ作ってみてくださいね。

ホットサンドを作る時パンの耳まとめ

  • ホットサンドを作る時、パンの耳を切っても切らなくてもOK
  • ホットサンドメーカーによっては、パンの耳を切らないと挟まらない
  • パンの耳まで圧着したい場合、アイリスオーヤマや燕三条のホットサンドメーカーがおすすめ
  • パンの耳で、キャラメルラスク・しみチョコラスク・グラタンを作るのも良い

ホットサンドのパンの耳はそのまま圧着して食べてもいいし、別のレシピで活用するのもおすすめです。

また今回紹介したおすすめホットサンドメーカーもぜひ参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次