カラオケが下手なのに点数が高い?!点数を上げるコツやおすすめ曲は?

今度友達とカラオケに行くからバッチリ練習したぞ!楽しみだな~♪

と意気込んで参加したカラオケ。ところが友達が自分より高得点を叩き出しガッカリ…。

「あいつのほうがカラオケ下手なのに、どうして点数が高いんだ?!」なんてことがあったら悔しいですね。

カラオケで点数が高い人は「音程」と「リズム」が正確であることが分かりました!

今回は、カラオケが下手なのに点数が高い理由、さらに点数を上げるためのコツや練習方法、そしてカラオケで高い点数が出しやすい曲も教えます♪

また、自分はカラオケ下手なのに…と自信のないあなたも大丈夫。これを読んで実践してみれば自分の歌声に自信が出て、マイクを握りたくなるはず!

歌声にのせて、自分の世界をさらに広げてみませんか?

目次

カラオケが下手なのに点数が高いのはなぜか

カラオケでは友達や仲間と楽しく歌いたいですが、採点機能を使うとついつい点数が気になってしまいますよね…。

そこで「あれ?!カラオケ下手なのに、どうして点数が高いんだろう?」と思うことはありませんか。

カラオケで点数が高い人のコツは、ずばり「音程」「リズム」の正確さだということが分かりました!

その他、カラオケで高い点数を出す主なポイントはこちら!

  • 音程
  • リズム
  • ダイナミクス(強弱)
  • 声の安定性
  • ビブラート(ふるわせ)

音程

原曲と歌う音程(音の高さ)がどれだけ一致するか、このポイントが採点の中で最も高くなります。

リズム

歌い始めの入り方がぴったり合っていなかったり、リズムに乗り遅れると減点になります。

ダイナミクス(強弱)

声に抑揚(よくよう)がなく平板な歌い方は表現力に欠け、物足りない歌になってしまいますね。マイクを近づけたり離したりして歌う強弱のつけ方もあるようです。

声の安定性

緊張のあまり声が震えて弱々しい声になってしまうとダメです。歌い始めはしっかり息を吸ってマイクのヘッドに声を入れて!

ビブラート(ふるわせ)

ビブラートは声をふるわせるテクニックです。これが美しく出来ると加点になりますよ♪

いかがでしょうか。色々な採点基準がありますね♪

あの人カラオケ下手なのに点数高いな…と思ったら、まず音程をよく聴いてみてください。きっと原曲に近い音程が取れているはず。

自分は下手なのに…なんて自信がないときは音程とリズムを合わせることに集中してみて!

逆に、感情がこもっていて上手いな♪と思っても、自己流に音程やリズムをアレンジして歌っていると、高い点数を出すのは難しくなります。

カラオケ高得点への道は「音程」「リズム」を正確に歌うことです!

カラオケの下手な人が点数を上げる方法

ではどうしたら下手な人でも音程を合わせて歌えるのか?リズムに遅れずに歌えるのか?

それは上の写真にもありますが、カラオケの画面に表示される「音程バー」にピッタリ合わせて歌うことです。

音程やリズムを音程バーと合わせるにはコツが要ります。またカラオケの点数についてや、カラオケ機種によって採点にどんな特徴があるか、もう少し詳しく解説していきましょう!

音程バーに音程を合わせる方法とは

自分の歌声がうまく音程に合っているかどうか、目に見えて分かるのが音程バーです。

実はこの音程バーの一致率が点数になっているのです!例えば一致率が80%なら80点以上を狙えるようになります。

そして音程バーの一致率の基準は、-1/8半音~+1/8半音の範囲だそうですよ。

私も音楽関係の仕事をしていますが、それはどれくらい?と言われても難しく、要するにとても少ない誤差しか認められないということです。

音程バーを見て、なるべくバーから外れないように声をコントロールできたらいいですね!

音程バーにリズムを合わせる方法とは

音程バーの「高さ」に合わせるのが音程を合わせることです。

音程バーの「幅」に合わせるのがリズムを合わせることです。メロディーの歌いだしと終わりをバーにピッタリ合わせられると得点につながりますよ。

歌が上手いのに点数が低い人は、歌い方やリズムをアレンジしてくるので音程バーとずれが出るため、点数が低くなってしまいます。

まず最初の歌いだしはバーと発声のタイミングの差がないよう、音をよく聴いて入りましょう。

歌い終わりもバーと一緒に伸ばして歌い、同じタイミングで切ります。ロングトーンで0.5秒以上伸ばせると加点になりやすいです。

伸ばしながらビブラートもかけられたら高得点がねらえるかも!

リズムにのって自然に歌えるためには、まず曲を何度も聴き、歌詞は完ぺきに歌えるくらいまで余裕があるといいですね。

そしてカラオケでは音程バーに集中し、合わせるように歌いましょう♪

カラオケで音程を合わせて歌える練習方法

音程バーに合わせたくても、どうしてもずれてしまうのよね。

音程やリズムを合わせるといっても、カラオケに自信がない人や音と合わせるのが下手な人にとっては、簡単なことではありません。

どうせ自分は音感もないし…なんて、あきらめていませんか?

私も音楽を勉強していく中で、初めて見るメロディーをアカペラで歌う試験があり、音程を完ぺきに合わせることが難しくよく先生に怒られていました(汗)

でもトレーニング次第で、音感はある程度身につけることが出来ると思っています!

私が実際練習した方法や、調べた上達法をご紹介しますね♪

音の高さをよく聴く

音程を合わせて歌えるというのは「音の高さをよく聴いて、その高さに自分の声を合わせられるよう声帯をコントロールする」ことだと思います。

まずは歌わずに音の高さをよく聴きましょう。歌ってしまうと声を出すことに意識がいき、耳が閉じてしまいます。

歌わずに繰り返し聴いて、音の高低を「耳」でつかんでいくのがポイントです。

聴いた音を声で出せるトレーニングをする

音がつかめてきたら、まずはハミングで音程に気を付けて歌ってみましょう。

ハミングは口を閉じて「ふんふんふん」と歌うのでのどが開きやすくなり、音程に集中することが出来ます。

もう一つの練習方法は、まず歌いたい曲の音源を流しながら一緒に歌います。音程が取れるようになってきたら、曲のボリュームを下げて歌ってみましょう。

それでも音程を外さず歌えるようになったらどんどん下げ、最後はアカペラに近い状態で歌えるかやってみるのです。

そこまで歌い込み、音程も合って歌えていればきっとカラオケでも上手くいくはず!

思い切り歌えるよう家の中や、車がある人は車の中で練習しましょう。(私は車派です)

一人カラオケで腕を上げよう

音程が取れていい感じに歌えるようになったら、一人でカラオケに行き思う存分練習する方法もありますね。

「ヒトカラ」という言葉もあるくらい、今や一人カラオケもアリですよ。

実際のカラオケは音響も違いますし、エコーがかかって歌いにくかったら自分に合った調整も出来ます。

音程バーを見ながら歌うことに集中出来ますし、何回でも気の済むまで練習出来ますね。

一人カラオケで自信のついた歌声は、きっと誰かに聴かせたくなるはずです♪

カラオケアプリを活用しよう

カラオケにわざわざ一人で行くのも…という人には家で手軽に練習出来るカラオケアプリもおすすめです!

基本的には無料で採点機能まであります。最新曲からヒット曲まで家で歌い放題というのは、使わない手はないですね。

またアプリの中では上手い人の歌を聴けるので参考になり、上達への近道になります。

カラオケの点数はどれくらいが平均か

ところで、カラオケの点数って何点以上なら上手いの?何点くらいが平均なの?と気になりますよね。

調べてみたところ、平均は80点台だということが分かりました!

ただこれは曲の難易度によっても大きく変わります。たとえばみんなが歌いやすい曲は平均点も高くなりますし、速いテンポや音程の難しい曲は平均点も低くなります。

そのため、上手さを計るというより、1曲ごとに自分の歌唱力がどの程度かの参考にしてくださいね。

点数による歌声レベルの目安はこちらになります。

70点台音程がやや不安定なため練習をがんばるか、自分に合っている曲か考えてみましょう!
80点台音程も合っていて、安心して聴けるレベルですね。
90点台音程の一致率が90%以上!この点数を出せるのは全体の8%だそうです。

ちなみに100点というのも存在するそうで、音程の一致率が95%以上になると出るそうです!

めったにお目にかかれないと思いますが、そんな歌うまさんのカラオケ、聴いてみたいですね♪

カラオケの機種によって採点機能が違う

現在、主なカラオケの機種といえば、DAMとJOYSOUNDの2つになります。

それぞれの特徴や機能を詳しくご紹介していきますね。

DAM(第一興商)

カラオケ業界でも最大手の第一興商は、業界トップシェアを占めています。

テレビ番組でも話題になっている「精密採点DX-G」の精度の高い分析により、音程や歌唱技術を分かりやすく表示してくれます。

またDAMは曲の再現性が高いこと、本人映像が多いことでも知られているので、好きなアーティストのPVを観ながら良いサウンドの中で歌えるかも♪

また歌い終わったあとはアドバイスも出てくるそうですよ。

そんな本格的な採点をしてくれるため、この機器で歌うのは「本気で歌をレベルアップさせたい人」という傾向があるらしく、平均点も高くなるのでご注意を♪

DAMは、カラオケ上級者向きの機種と言えますね。

JOYSOUND(エクシング)

こちらもカラオケでおなじみの機種ですね。特徴は曲数の豊富さと、あまり知られていないインディーズなどのマイナーな曲や、ボカロ曲も配信されています。

以前はカラオケ初心者向きと言われていたJOYSOUND。

しかし、カラオケに特化した「専用AI」を使った分析を導入し、人の感覚に近い分析が可能だそうです。カラオケ採点にもAIが使われるなんで進化を遂げていますね!

また採点基準がDAMほど精密でないため、高得点が出やすいとも言われています。

それぞれの機種による違い、お分かりいただけましたか?ただ店舗によってどの機種が導入されているかが違いますので、あらかじめ調べてから行ってくださいね。

カラオケで点数が高いことと歌が上手いことは違う

点数が一番高い人が、一番上手いに決まってるよね!

ここまで「点数を上げる」ことにこだわって解説してきたので、点数が高い人=歌が上手い人だと思いますよね。

でも考えてみてください。点数は「機械」によって採点されます。

音程や技術をいくら精密に採点したとしても、そこに込められている歌う人の気持ちまで機械は読み取ってくれません。

よくテレビでやっている、本物の歌手の方が自分の曲を歌って採点するという企画がありますね。

あれで100点が出ることはなく、本人が歌っているのにどうして?と思いますが、それは機械が技術だけを分析して点数をつけているからです。

私たちが感動するのは、たとえば歌手の方が歌詞の意味を伝えようと気持ちを込めた歌声や、曲の世界観を伝えるべく豊かな表現力に触れたときではないですか?

でももちろん、機械に向けて高得点をねらう歌があってもいいと思います。

また、聴いてくれる人のために心を込めて歌う歌声も素晴らしいですね!

もし歌が下手な人がいて、カラオケで歌うのは恥ずかしい…と思ったら、そんな心配はご無用です。

どんな歌でも、音程が取れなくても、歌っているあなたが楽しいならそれで充分素敵です♪

カラオケが下手な人でもうまく聴こえる曲

でもやっぱり人前で歌うときに下手だと思われたくないな~というあなたに、おすすめの曲をご紹介します。

カラオケで上手く歌うときのポイントは「音程」が大切とお伝えしました。

下手だと思われたくないときは「音程の差があまりない曲」を選ぶのが大切です。

音程の幅が激しいと合わせるのが難しく、声が不安定になり下手に聴こえてしまいます。得点にもなりにくいですね。

そこで「カラオケで音程の差が少ないおすすめ曲9選」はこちらです!

音程の差が少ないおすすめの曲9選
  • HELLO / 福山雅治
  • 明日があるさ / ウルフルズ
  • 少年時代 / 井上陽水
  • アイネクライネ / 米津玄師
  • 恋 / 星野源
  • 眠り姫 / SEKAI NO OWARI
  • マリーゴールド / あいみょん
  • 心に穴が空いた / ヨルシカ
  • 三日月 / 絢香

人によってはキーを-4~+4くらい変える必要がありますので、自分のキーの高さに合わせて歌ってくださいね。

自分の歌いやすい曲も分かって練習したし、あとはカラオケの日が楽しみだな♪

まとめ

  • カラオケが下手なのに点数が高い理由は「音程」と「リズム」が合っているから。
  • 音程とリズムは音程バーにぴったり合わせることで得点が高くなる。
  • 音程を合わせられる練習方法は、よく音を聴いて自分の声を合わせること。
  • カラオケには目安となる平均点がある。機種によって採点のシステムが違う。
  • カラオケで点数が高いことと上手い・下手は違う。
  • カラオケでは音程の差が少ない曲を選ぶと歌いやすい。

カラオケで自分より下手なのに点数が高い人がいたら悔しいかもしれません。しかし、自分の歌をレベルアップさせるためのヒントが見つかっていれば嬉しいです。

また自分は歌が下手なのに…と自信がない人でも、案外歌ってみたら高得点だった!ということもありますよね。

点数も大切ですが、やっぱりカラオケは仲間と楽しく歌うことが一番だと思います!

楽しさは100点満点になるよう、思い切って自分の歌声をマイクにのせてみましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次