友達に内祝いはいらないと言われたら?対応の仕方と感謝の伝え方を紹介

内祝いはいらないからね

結婚や出産などお祝いをもらったら、お礼に内祝いを贈りますよね。

しかし、友達からあえて内祝いはいらないと言われた場合、実際にどうすればいいのか迷いませんか?

結論から伝えると、半返しがマナーとされる内祝いは贈らなくて大丈夫です。

でも気持ち的に何かしたいなぁ。

そんな時は、内祝いでなくても、ちょっとした感謝の気持ちを伝えたり、プレゼントを贈ったりするのがおすすめです!

今回は友達に内祝いをいらないと言われた時の対応や感謝の伝え方を紹介します。

合わせて、友達への内祝いのマナーやおすすめアイテムも紹介するのでぜひご覧ください。

目次

友達に内祝いをいらないと言われた時の対応

友達からお祝いをもらったけれど、内祝いをいらないと言われたら、対応に迷うかもしれませんね。

社交辞令でいっているのかな?本当にあげなくて大丈夫?

状況にもよりますが、内祝いをいらないと言われたなら、内祝いはあげなくても大丈夫です!

内祝いは半返しがマナー。内祝いがいらないと言われたら、内祝いではなく、感謝の気持ちや相手が気を遣わない程度のプレゼントをあげるといいでしょう。

内祝いをいらないという背景にはこのようなものがあります。

内祝いをいらない理由
  1. 少額のお祝いやささやかな金額のお祝いだから
  2. 経済的にも精神的にも負担をかけたくないから
  3. 儀礼的なお返しはいらないから

内祝いをいらないと言う場合は、少額のお祝いやささやかな金額のお祝いであることが多いです。

高額なお祝いをいただいたら内祝いを贈るのがマナーですが、少額のお祝いだと友達も内祝いをもらうのが申し訳ないと思っているかもしれません。

また、経済的にも精神的にもあなたに負担をかけたくない思いで、内祝いはいらないと言ってくれている可能性もあります。

私自身、友達の出産祝いで2人目3人目となると、1人目よりも金額を少しだけ下げた贈り物をして、「内祝いはいらないからね」と伝えることがありました。

もちろん友達との関係性や性格も考えて伝えましたが、内祝いをいらないと伝えた理由は、相手の負担を考えて。

産後大変な時期に内祝いを考えて用意するのが大変かなと思ったからです。

実際私も2人目の出産時に、友達から「内祝いはいらないからね♪プレゼントぜひ使ってね~!!」と言われたことはありますよ。

ただ、内祝いを贈らなくても感謝の気持ちを伝えることはとっても大切!

次に内祝い以外で感謝の気持ちを伝える方法を紹介します。

友達に内祝い以外で感謝の気持ちを伝える方法

内祝いを贈らない場合でも、感謝の気持ちはしっかり伝えていきましょう♪

友達に内祝いで感謝の気持ちを伝える方法はこちらです。

感謝の気持ちを伝える方法
  • LINEや手紙でお礼を伝える
  • お祝いのプレゼントを使っている写真を送る
  • プチギフトを送る
  • 気を使わない金額のギフトカードを送る
  • 結婚のお祝いなら新婚旅行のお土産を贈る

LINEや手紙でお礼を伝える

お祝いをいただいたら、すぐにLINEや手紙などで感謝の気持ちとお礼を伝えましょう!

お祝いがとても嬉しかったことや、大切に使うことなど伝えることで、贈った相手も嬉しくなるもの。

メッセージカードなど送ってもいいですね♪

お祝いのプレゼントを使っている写真を送る

実際にプレゼントを使っている写真などを送るのも、感謝の気持ちを伝えるのにおすすめです。

私も相手の喜ぶ姿を考えながらプレゼントを選ぶので、友達が使っている写真を送ってくれた時と嬉しかったですよ。

また、友達と遊んだ時にプレゼントを使っている姿を見せたり、お気に入りだと伝えたりするのもいいでしょう。

プチギフトを送る

何か少しでもお礼をしたい場合は、ちょっとしたプチギフトで感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

内祝いをいらないと言われているのであれば、しっかりしたギフトだと相手も気を遣ってしまいます。

相手が気を遣わない金額でプチギフトは選ぶといいでしょう。

500円くらいのギフトであれば、送料がかかるのでネットよりも実店舗で探すのがいいかと思います。

今回は、1000円くらいのプチギフトでおすすめをいくつか紹介しますね!

プチギフトおすすめ
  • お菓子
  • だしや調味料
  • 紅茶やコーヒー

プチギフトを贈る時は、お菓子や調味料など消えものと呼ばれるアイテムを贈るのがおすすめ。

<シーキューブ ベリーウィッチ>

画像リンク先:楽天市場

シーキューブのベリーウィッチは、3種のベリーが飾られているとってもかわいいサブレ。かわいいお菓子を贈りたい人にぴったりです。

シーキューブは、焼きティラミスも有名です。ベリーウィッチや焼きティラミスが入ったハッピーアソートもありますよ♪

<だしや調味料>

だしや調味料をプチギフトとして選ぶのもおすすめ。

無添加にこだわっている子なら無添加の出汁など、相手の好みを考えながら選ぶといいでしょう。

私もだしや調味料はもらって嬉しいので、プチギフトやちょっとしたお礼に贈ることが多いです。

<紅茶やコーヒー>

紅茶やコーヒーが好きな友達なら、紅茶やコーヒーをプレゼントするのもおすすめです。

ウエッジウッドの紅茶は見た目もかわいいので、ギフトにいいですよ。

気を使わない金額のギフトカードを贈る

関係性にもよりますが、500円くらいのギフトカードを贈るという方法もあります。

ささやかな感謝の気持ちを伝えるのにギフトカードはおすすめです。

ただし、プレゼントの金額を知られたくない人はやめておきましょう。

ギフトカードといってもさまざま。

  • QUOカード
  • 図書カード
  • サーティンワンアイスクリームのギフトカード
  • McDonald’sのギフトカード
  • MOS BURGERのギフトカード
  • ミスドのギフトカード
  • スターバックスのギフトカード
  • 無印良品のギフトカード

ここに書いたギフトカード以外にもたくさんの種類のギフトカードがあります。

私も友達とLINEギフトをちょっとした感謝の気持ちを伝えたい時に贈り合うことがありますよ。LINEギフトは、気軽に贈れるので便利だなと思います。

相手に欲しいものを選んで欲しい方は、ギフトカードを感謝の気持ちと一緒に伝えるのはいかがでしょうか。

結婚のお祝いなら新婚旅行のお土産を贈る

もし結婚のお祝いをもらって、内祝いをいらないと言われたのなら新婚旅行のお土産を贈るのもいいでしょう。

内祝いという形ではなくても、新婚旅行のお土産なら渡しやすいですし、相手も受け取りやすいかなと思います。

内祝い以外でも、感謝の気持ちの伝え方はたくさんありましたね。

友達に内祝いをいらないと言われたら、その気持ちはありがたく受け取り、別の形で感謝の気持ちを伝えていけるといいですね。

友達への内祝いのマナーは?

そもそも友達への内祝いのマナーってどうなってるの?

内祝いはいらないとは言われたけど、ちゃんと内祝いを贈りたい!という人もいるかと思います。

今から、内祝いのマナーを簡単に紹介するので、参考にしてくださいね。

内祝いは、基本的に、もらった金額の半分程度を目安にする「半返し」が基本です。

とはいえ、地域や関係性によっても違いはあるそう。友達だと3分の1くらいでも失礼ではありません。

だいたい3000円~5000円程度の出産祝いであれば、1000円~2500円くらいの内祝いを贈ります。

もしお祝いを物でいただいた場合は、ネットでだいたいの金額を調べるといいでしょう。

また、内祝いを渡すタイミングは、お祝いをもらってから基本的に1ヶ月以内が目安ですよ。

そして、内祝いだと「のし紙」をかけるのもお忘れなく。

内祝いを贈る場合は、マナーをしっかり確認してくださいね。

友達に内祝いをいらないと言われた時の対応まとめ

  • 友達に内祝いをいらないと言われたなら、内祝いはあげなくても大丈夫
  • 内祝いをあげない場合でも、感謝の気持ちやちょっとしたプレゼントを贈るとよい
  • 内祝いのマナーは、半返しでお祝いをもらった1ヶ月以内に贈る

友達が内祝いをいらないというのには、あなたへの気遣いの気持ちから。

半返しの内祝いでなくても、感謝の気持ちはしっかり伝えていけるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次